冠婚葬祭Q&A マナー辞典 > 結婚のマナー > 結婚式・披露宴[参列者] > 余興を頼まれたら?

余興を頼まれたら?

●列席者全員がたのしめる、ほほえましいものを

 
 余興を頼まれたときは、できるだけ快く引き受けて、披露宴をたのしいものにしてあげましょう。祝福の心がこもっていれば、特別な芸などはできなくてもかまいません。ただし、1人で盛り上がってまわりをしらけさせるようなことは慎むべきです。また、準備に手間のかかるものや、あまり凝った演出のものは進行手順を狂わせることになりかねないので注意を。

 歌を歌うときは、ほかの出演者と同じ歌にならないよう前もって司会者に曲名を伝えておいたほうがいいでしょう。寸劇やバンド演奏など場所をとる余興の場合は、会場のスペースを確認しておきます。また、おめでたい席ということを念頭において、あまり品のない内容や場違いなものは避け、あくまでも出席者全員が快くたのしめるものにします。


COLUMN

立場別の祝辞例

◆上司の祝辞例
…正直申しまして、順子さんから結婚することを告げられたとき、私はドキッといたしました。仕事のできる明朗快活な女性で、将来有望な管理職候補として以前から注目いたしておりましただけに、もし退職されたら…と内心危倶したのです。しかし結婚後も仕事を続けられるということで、安心しました。家庭と仕事との両立は大変でしょうが、順子さんならきっと素晴らしい家庭を築かれると思います。新郎の渡辺さん、順子さんが仕事で疲れたときはやさしく支えてあげてください…

◆友人の祝辞例
…ご存じの方も多いと思いますが、弘君はとても料理が上手で、私も合宿のときなど学生時代からずいぶんごちそうになったものです。これからは、洋子さんに食べていただくのですから、弘君の料理もますます腕に磨きがかかるのではないでしょうか。どうかたまには私も仲間に入れてください。どうぞお幸せに…

◆再婚のときの祝辞例
…先ほどご媒酌人からご紹介されましたとおり、田中君は3年前に奥様に先出たれ、男手ひとつで2人のお子様を育ててこられました。周囲からは、そろそろどなたか探されてはどうかと何度か声をかけたのですが、田中君は首を縦に振ってくれませんでした。そんな田中君を陰で支えてくださっていたのが、同僚の友子さんだとうかがっております…


このページのトップへ