冠婚葬祭Q&A マナー辞典 > 結婚のマナー > 婚約 > 家族書・親族書の交換は必要か?

家族書・親族書の交換は必要か?


●お互いの家族や親類を紹介し合い新家庭の交友録に

 
 本人同士の意思によって結婚が成立する現在では、家族書や親族書は必要ないものと言えます。ですから家族書や親族書をどうするかについては、双方で話し合って不要と思えば省いても何ら問題はありません。ただ、お互いに相手の家族や親戚の姓名を知っておくことは必要でしょう。お見合いの場合には生活状況の書類を取り交わしているはずですし、履歴書などとともに家族状況を知らせ合っている場合は、改めて交換する必要はありません。しかし、まだ書面にしていないときには、家族や親戚を紹介する書類の一種と考え、気軽に交換しておくのもいいのではないでしょうか。

 書面に書く範囲は、一般的におじおばの三親等までですが、不要と思えば父母・きょうだい・祖父母の二親等までで十分です。しきたりでは縦二つ折りにした奉書紙に、本人との関係と姓名、住所を筆書きするのが正式。便筆などにペン書きする方法もあり、この場合には簡単に年齢や職業を書き添えてもいいでしょう。どちらの場合も本人との関係が深い順に記入し、亡くなっている人は省きます。範囲や内容、形式については二人で話し合い、双方が同じ形になるようにします。

●結納目録の書き方

1.(左下)別居していても家族は書く  2.(右上)三つに折って上包みに包む
3.(右下)一般的にはおじ、、おばまで書く


このページのトップへ