
冠婚葬祭Q&A マナー辞典 > 結婚のマナー > 縁談を求めるとき > 縁談をすすめられたら?
適当な人がいるからと縁談をすすめられたら、お世話をいただく前にいくつかの点をチェックしてみましょう。
第一はお世話をする人の問題です。ほんとうに自分のためを考えてすすめてくれるのか、それとも興味本位や利害がからんでいて、お礼目当ての世話ではないかなども検討してみる必要があります。面倒見の良さが災いして、あちこちに同じ縁談を世話して整理がつかず、結局まとまる話もまとまらなかったという話もよく聞きます。好意は好意としながらも、慎重に対処すべきです。
第二は、自分自身に結婚する意志があるかどうかです。交際中の相手がいるとか、片思いながら結婚したい人がいるようなときも、縁談に乗るというのはマナー違反ですし、自分自身の心に不誠実ということになります。