冠婚葬祭Q&A マナー辞典 > 贈答のマナー > 贈りもののマナー > 現金を贈るときの包み方は?

現金を贈るときの包み方は?

折形を覚えれば突然の贈りものにも便利


現金だけでなく商品券やギフトカードなど贈る場合には、金包を使うのが通常です。金包の折り方は意外に簡単。覚えておけば、市販ののし袋に頼らずとも突然の場合に対応できるでしょう。もっとも簡単なのが「たとう」。手軽な折形だけに、贈りものにふさわしくていねいに。引き締まった折り方を心がけましょう。弔事用は白紙一枚で折りますが、慶事の中でも格式のある結婚祝いには、檀紙を使い、左端の合わせ目に少し見えるように紅紙を重ねて折ると華やかになります。和服のおしゃれ衿と同じ要領で、左端の裏側に細く切った紅紙をあしらうだけでもかまいません。これに金銀七本の桐型か十本のあわじ結び、紅白の結び切りの水引をかければ、立派な結婚祝いの金包に。一般慶事用なら紅白蝶結び、弔事用なら黒白か黄白の結び切りの水引をかけます。このたとうは、大きな金包の中包みとしても使うことがあるので覚えておきましょう。現金やギフトカードなどを気軽に贈る場合には、祝儀金包の折り形で。表面左側上下の三角刑が特徴なので、紙幣よりやや大きめの厚紙を使って別の紙で試し折りすればバランス良く金包をつくることができるでしょう。


このページのトップへ