冠婚葬祭Q&A マナー辞典 > 葬のマナー > 法要 > 喪中の人への年賀状や中元・歳暮は?

喪中の人への年賀状や中元・歳暮は?

年賀状は控えて寒中見舞いを

 
 松の内が過ぎてから寒中見舞いを出すようにします。年賀欠礼状は受け取らなくても、先方の喪中を知っている場合は年賀状を控えます。親しい人の場合には、松がとれてから、喪中の見舞い状を出すとよいでしょう。
 すでに年賀状の手配後に年賀欠礼状が届いた場合は、お詫びとお悔やみを述べたはがきを出すのが礼儀です。

中元は四十九日を過ぎてから。歳暮は寒中見舞いで 

 例年通りに中元は贈ってもかまいませんが、忌明けが過ぎてからにします。紅白の水引は避け、白無地の奉書紙に「御中元」か「暑中見舞」と表書きするか、略式の短冊にします。歳暮は年末せまっての忌明けなら、松の内が過ぎてから寒中見舞いとして贈ります。


このページのトップへ